お正月飾りも毎年担当させていただいており、ロビー階のロビー周りとニューオータニクラブのお部屋にあります。
毎年竹中麗湖がイロイロ考え、大きな迫力のあるお正月飾りを飾らせていただいています。
市販のものではないのでここニューオータニでしか見ていただくことができません。

この装飾を終えるとわたしたちも今年の仕事が無事終わったと感じる瞬間です。

今年もブログを読んでいただいた方々ありがとうございました。
また、来年もいい年になりますよう、よい年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いいたします。
文 : 美梢
竹中麗湖&チーム・メチエhttp://www.t-metier.com
直接コンタクトを取りたい方はContuct us
毎年そうですが、わたしたちにとってこのニューオータニ東京http://www.newotani.co.jp/tokyo/091226/index.htmlでのお仕事が仕事納めになります。
今年のディスプレイの場所は本館宴会場階。
これも毎年のことですがお正月のディスプレイは大きいので作業も大掛かりです。
人も要りますが、道具類ものこぎり、ペンチ、インパクトドリルなどを使って作業します。
まずは竹をたてていきます。
もちろんデッサンはありますが、竹中麗湖とスタッフが一本一本高さや角度などを調整しながら安全性も考えて作り上げていきます。


今年は朱竹も使っているので、最後に作業で剥げてしまった朱の色を竹に塗っていきます。
大きな作品でもちょっとしたことで全体が締まった作品になります。

今年は赤い御所車も使用しました。
やはりお正月は華やかなほうがいいですね。
これで竹中麗湖の魂の入った作品が出来上がりました。
文 : 美梢
竹中麗湖&チーム・メチエhttp://www.t-metier.com
直接コンタクトを取りたい方はContuct us
美術館の周りは一面銀世界で散策できなかったのは残念でしたが、現在開催中のアラファー・エリアソンの『あなたが出会うとき』はかなり楽しい。!
アートといっても体験型という側面も持っています。
入場券を買うと「注意とお願い」という紙を渡されます。
一応、全部読んではみたもののまだ中に入っていない状態なのでよく意味がわかりませんでした。
でも、中に入って見ていくうちにこの注意書きの必要性がよくわかります。
そして何より楽しいのは身体全身で楽しめる作品であること。
チラシのように自分が光の前に立って左右前後に動いてみたり。。。イロイロ体験できます。
そしてどの作品もスケールが大きい!!!
いつまでもいたい気分になり時間を忘れてしまうような作品でした。
とても刺激的です。


文 : 美梢
竹中麗湖&チーム・メチエhttp://www.t-metier.com
直接コンタクトを取りたい方はContuct us
アジア各国で活躍されている女性陣の代表がそれぞれ、プレゼンテーションされ、これからの消費をリードする女性の目線でアジア各国の経済状況、消費動向を分析して可能性を探るという趣旨のもの。
グローバルな時代だからこそ、日本人としてのおもてなしの花、精神で会場を豊かに包み込み、空間をやわらかに植物で表現していました。

文 : S.O.
竹中麗湖&チーム・メチエhttp://www.t-metier.com
直接コンタクトを取りたい方はContuct us
今回はBMW760Liの展示にあたっていけばなでディスプレイ。
高級感のあるBMW。
その高級感を損なわないように気をつけながらディスプレイを開始。
今、ユニクロのCMにも華道家として起用され注目の作家です。
ぜひ、ご覧ください。

展示は12月28日まで。
文 : 美梢
竹中麗湖&チーム・メチエhttp://www.t-metier.com
直接コンタクトを取りたい方はContuct us