人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チーム・メチエがいろんなことを書き綴ります


by t-metier
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

節分

今日は節分です。
では節分とはどんな意味があって節句のひとつをして数えられているのでしょうか?
節分とは、古くは立春、立夏、立秋、立冬と季節の変わり目をさしていたそうですが、現在では一般的に立春の前日を言うようになりました。
でも、なぜ立春の前日を特に節分というようになったのでしょう?
それは、立春が一年の初めとされ、その前日が大晦日と同じように考えられていたからだそうです。
冬から春に変わる日で、この日には臭みのある魚の頭やとげのある木枝を門口に挿し(特に鰯の頭と柊らしい)、年男が「福は内、鬼は外」といって種まきをするところが多いそうです。
鬼、すなわち禍をはらって春を迎えるようにとするというもの。
通常は炒った豆をまいていますが(私も小さい頃よくまきました)、地方によっては落花生をまくところもあるとか。所変わればで面白いですね。
まいた豆を自分の年の数または+1だけ食べると無病息災と言われています。+1というのは、昔は正月に年を取るとされていたので、数え年だけ食べるということですね。
また、最近は大阪から広がった恵方巻きも節分の行事になりつつあります。福を巻き込む、福を切らないという意味があり、恵方を向いて太巻きを一言もしゃべらずに丸かじりすると、一年健康でいられると言われているようです。
今年の恵方は、南南東の方角らしい。。。です。?

文 : 美梢
竹中麗湖&チーム・メチエ http://www.t-metier.com
by t-metier | 2008-02-03 02:38 | 歳時記